引き続き乾燥対策を!

気が付けば暗くなるのがずいぶん早くなりましたね。昼間は暖かくても朝や夜は肌寒くなり、すっかり秋だな~と感じます🍂

寒さと乾燥が気になる秋に必要なのはやはり肺と大腸の潤いケア☝️体を潤す食材を摂って乾燥から体を守って頂きたいです。

そこで今回ご紹介する食材はです。

梨の性質

梨の五味は、五性は。五臓のに作用します。

肺に潤いを与えてくれるため、空咳のどの炎症があるときにオススメです。

また酒毒を取り除いてくれるので、二日酔いの時にも良いですよ👌

ただし、体を冷やす作用があるので冷え性の方はご注意ください⚠️

今回は梨を使ったホットドリンクを紹介します☕

材料(1人分)

  • 梨        1/4個
  • はちみつ     小さじ1~2
  • シナモンパウダー 小さじ1/2
  • お湯       約150㎖

※はちみつとシナモンパウダーの量はお好みで調整してください

作り方

  1. 梨をすりおろしてマグカップに入れます
  2. はちみつとお湯を入れて混ぜます
  3. シナモンパウダーをかけて完成です

はちみつは肺を潤すので咳や皮膚の乾燥に良いですし、シナモンは体を内側から温めて消化機能を高めてくれます。どちらもこの時期にオススメの食材です😊

洗い物も少なく簡単に作れますので、夜のまったり時間のお供にいかがでしょうか☕

さいごに

秋は体を潤すはたらきのものが多い、白い食材を食べると良いといわれています😊

今回ご紹介した梨のほかにも、レンコン長芋お豆腐もおすすめです。

どれもスーパーで買える食材ですので、ぜひ取り入れてみてくださいね😄

ご予約について

完全予約制となっております。
ご予約は店舗へのお電話、またはご予約受付にて承っております。
お問い合わせメールの場合、返信にお時間をいただく場合がございます。
お急ぎの場合はお電話がおすすめです。
ご予約受付

ご相談について

漢方相談では、今のお体の状態や気になる症状について、丁寧にお話をお伺いします。
落ち着いた相談スペースで、リラックスしてご相談いただけますので、初めての方もご安心ください。
体質やお悩みに合わせて、ぴったりの漢方薬をご提案いたします。 ご相談時間はお一人30分くらいです。
松山漢方相談薬局HP

店舗情報

松山漢方相談薬局 横浜桜木町店

  • 営業時間:10:00~20:00
  • 定休日:第2木曜日
  • TEL:045-341-4823
  • 〒231-0063
    神奈川県横浜市中区花咲町1丁目19-3
    セルアージュ横濱桜木町ヴァルール101号室

松山漢方相談薬局 鶴見店

  • 営業時間:10:00〜20:00
  • 定休日:第2木曜日
  • TEL:045-718-6801
  • 住所:〒230-0062
    神奈川県横浜市鶴見区豊岡町2-2
    鶴見フーガII 3階