五月といえば
5月は楽しみなGWがありますね🎵でも、連休後はなんだか気力がわかない…いつもより疲れが出る…そんな症状を経験された方は多いのではないでしょうか。いわゆる五月病といわれるものです。

東洋医学的にはこの状態を気虚と言います。字の通り気が不足している状態です。気が不足し流れが悪くなると、体の中の水分や血液の流れにも影響し、今度は血が不足した血虚という状態になってしまいます。気も血もどちらも不足してしまうと、気力も体力も低下し、疲れやすく、消化の力も弱まってしまいます。
いわしの効能
そんな心身共に負担のかかる5月に取り入れていただきたいのがいわしです。
いわしの五味は甘・鹹、五性は温。気血を補い、さらに血を巡らせてくれます。肉類より胃腸への負担も少ないのもうれしいポイント👌消化力が落ちている方や疲れやすさを感じている方にぜひ取り入れてほしい食材です。
また、体内では作ることのできない不飽和脂肪酸のEPAやDHAが豊富なので、コレステロール値が気になる方にもオススメです!
材料
今回はいわしを使った簡単レシピをご紹介します。魚料理というとハードルが高く感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、缶詰に頼ってしまえばとってもラクチンです🎵
材料(2人前)
- いわしの水煮缶 1缶
- ミニトマト 8個
- ブロッコリー 1株
- オリーブオイル 大さじ2
- マジックソルト 大さじ2
- パン粉 大さじ2
作り方
- ミニトマトを半分に切り、ブロッコリーを小房に分けます。
- 耐熱皿にいわし・ミニトマト・ブロッコリーを並べます。
- オリーブオイル・マジックソルト最後にパン粉を上からまんべんなくかけます。
- 200℃に予熱したオーブンで20分ほど焼いて完成です!※オーブンによって焼き時間が変わるので様子を見ながら調整してください)

アツアツなので、取り出す際は火傷しないようご注意ください😵
味付けはマジックソルトのとオリーブオイルの代わりにマヨネーズを使っても美味しいです🎵
最後に
今回はいわしを使った簡単ご飯をご紹介しました。気力がわかない時は、食事も片付けもなるべく簡単に済ませたいですよね。
フライパンを使わないので洗い物が少ないのもオススメポイントです🎵
お疲れの時にぜひお試しください😊
ご予約について
完全予約制となっております。
ご予約は店舗へのお電話、またはご予約受付にて承っております。
お問い合わせメールの場合、返信にお時間をいただく場合がございます。
お急ぎの場合はお電話がおすすめです。
ご予約受付
ご相談について
漢方相談では、今のお体の状態や気になる症状について、丁寧にお話をお伺いします。
落ち着いた相談スペースで、リラックスしてご相談いただけますので、初めての方もご安心ください。
体質やお悩みに合わせて、ぴったりの漢方薬をご提案いたします。
ご相談時間はお一人30分くらいです。
松山漢方相談薬局HP
店舗情報
松山漢方相談薬局 横浜桜木町店
- 営業時間:10:00~20:00
- 定休日:第2木曜日
- TEL:045-341-4823
- 〒231-0063
神奈川県横浜市中区花咲町1丁目19-3
セルアージュ横濱桜木町ヴァルール101号室
松山漢方相談薬局 鶴見店
- 営業時間:10:00〜20:00
- 定休日:第2木曜日
- TEL:045-718-6801
- 住所:〒230-0062
神奈川県横浜市鶴見区豊岡町2-2
鶴見フーガII 3階